
浄化グループレッスンを受けて下さった方
からご感想を頂きましたので、アップ
します(^-^)
◇性別: 女性
◇年代: 50代
◇お住まいの地域:
◇講座: 浄化グループレッスン
◇満足度: 大変満足
◇変化の有無:
家族や友達も大切だけど、
もっと自分を大切に丁寧に扱い、
自分の時間を大切にしていきたいと
思いました。
◇ご感想:
マリクートさんといつもの仲間たちと
レッスンするのがとても楽しいです😊
気になっていた、
進まない断捨離と運動不足の話が出て、
「やっぱりか…」と思いました。
その2つは気になりながら、
見ないようにしてきて、
他の事を始めるのですが、
集中できない事が多かったです。
私の中の大きなテーマだと思います。
それらをやらなきゃならない。
という強迫観念ではなく、
やれたらやろう!くらいの
お気楽さを持って
取り組んでいこうと思います。
一つの部屋もスッキリ片付いては
いないので😓

家族といるのも確かに幸せだけど、
時々は疲れてしまいます。
夫がTVとか YouTubeを大きな音で聞くのが
私は苦手なのですが、
我慢していて疲れていました。
オススメされた耳栓買ってみます。
自分の身体の感覚に集中しながら、
お風呂にゆっくり浸かってみたり、
気になるアフリカの音楽を流しながら
体を動かしてみたり、
時には1人カフェ巡りしながら、
自分の時間を大切にして、
本当にやりたい事を
見つけられたらいいな。
そして、少しでもそのやりたいことに
集中出来る時間を
作れるようになりたいです。
いつも楽しいし優しいマリクートさん
ありがとうございました。
Mさんありがとうございました(^-^)
『楽しいし優しいマリクートさん』
そのようにおっしゃって頂けてとっても
嬉しいです!
Mさんは回を重ねるごとに硬さが和らいで
ゆったり感が出て来たな~と感じます。
『やりたくなくてもやらなくちゃ・・・』
と、何かを諦めている感じもあったのが
『もう一度考えてみよう。
本当にやらなきゃダメなのか?
本当に、それが正しいの?』
と、疑問を持てるようになってきたのも
すごい変化ですよね!

地に足を付け、地道に経験を積んで行く
YouTubeで、
『責任を負いすぎていませんか?』
という動画をアップしているのですが、
私たち真面目で優しい日本女性は、
本当に、自ら率先して周りの人の責任まで
背負おうとしてしまうんですよ。
それに、まずは気付くことが大事。
気付いて、
『いやいやいや、違うでしょ。
私は私の責任を取ればそれでいい!』
と思えればしめたもの。
Mさんのように変わって行くことが
できるんです(^^)b
気付くことって大事です。
そして、コツコツ続けることも大事。
今、こちらの浄化グループレッスンは
満席になっていますが、
『スピボイ☆お話会♪』や
『ボイジャー数秘de才能発見!』などの
講座も行っています。
必ず、何かしら気付けることがあると
思いますので、
みなさんぜひご参加下さいね!
Mさん、次回のレッスンも
楽しみにしています(^^)/